店づくりストーリーブログ

2010年10月9日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ

仕事をする(店舗設計、新築、ガーデンエクステリア)のも、何をするのも健康でなければ出来ない。
自分の健康を、他の誰かに任せるのではなく(たとえ医者であっても)、
100%自分が責任を負わなければいけません。物事に対する自分の姿勢、感情、と病気には関係性があります。
人間の肌は5週間おきに生まれ変わります。
硬く頑丈だと思われている頭蓋骨も、実は3ヵ月ごとに、胃の粘膜は5日毎に新しくなっています。
見た目は何も変わっていないようでも、実際は新しい細胞に入れ替わっています。
毎年、体内にある原子のなんと98%が入れ替わっています
いつまでも健康でいたいのなら、
自分の信念、態度や行動についても新しい判断をしなければいけません。
今は気楽な気持ちでアンバランスな生活習慣をしていたとしても、
それが将来の病気につながります。
自覚しましょう

2010年10月2日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ

物欲、時間、愛情、エネルギーやアイデア全てを失いたくないと思っていると、
自ら人生の流れを遮断していることになります。
流れを塞き止めると、水はよどんでいきます。
自分の人生の流れを止めると、
自分自身がよどんでいきます。
自分が望んでいないものが自分の人生の中に溢れてくると、
自分が欲しいと思っている物のためのスペースが減っていきます。
自分が必要としないものを誰かに譲ると、
宇宙に存在する成功の秘訣も人から人へと伝わっていきます。
自分にとって必要でない物を誰かに譲ると、
愛、感謝の心、賞賛を沢山もらえるようになり、
驚くほど全ての面で自分が満たされていきます。
自宅や事務所のいつもと違う場所にある物をチェックし、
「捨てる物」と「譲ったりリサイクルに出す物」に分けましょう。
捨てずにとって置こうと思う物は、自分で管理できる方法で整理しましょう。
古くなった家具やおもちゃやファイルや雑誌や新聞を捨て、
見たり考えたりするたびに気持ちがなえてしまうような
ガラクタは処分しましょう。
健全な精神を妨げるものは有形/無形に関わらす整理して、
自分の暮らしを一掃しましょう。
ごみごみしているところには、
新しい物、新しい人間関係、新しいチャンスは訪れないものです。
今では自分の暮らしに役立っていない物、人、環境を動かすと、
自分が欲しいと思っている物のための道が広がります。
自分が必要としていない、あるいはもう役に立たなくなったものを
捨てない限り、自分が本当に欲しいと思っているものは
なかなか手に入りません..
店舗設計デザインをするときもチャレンジしよう

ページトップへ