店づくりストーリーブログ
2017年7月3日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」


四日市市駅すぐ近くの商店街の空店舗



、、、をリフォームして、ピザバルのお店へリフォームしました
窓が大きく、入りやすい外観に仕上げました。また横の持ち帰りよう窓の上にはピザガマ風デザインが施されています。小さなモザイクタイルを1枚ずつ貼っていきました。

窓が大きく、入りやすい外観に仕上げました。また横の持ち帰りよう窓の上にはピザガマ風デザインが施されています。小さなモザイクタイルを1枚ずつ貼っていきました。
イタリアを思いださせる赤と緑・白色です!
三色使っていますが、シンプルに仕上がっています。また、ジョリパッドという塗装を使っているので、ナチュラル感も出ています。
(弊社では、大体ジョリパッドを使用して外壁をコーディネートしていきます。)
三色使っていますが、シンプルに仕上がっています。また、ジョリパッドという塗装を使っているので、ナチュラル感も出ています。
(弊社では、大体ジョリパッドを使用して外壁をコーディネートしていきます。)
2017年3月15日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

昔かアある、小学校のような講堂。ずいぶん長いあいだがんばって来ました。色あせることもなく風格のある雰囲気は、良い雰囲気ですが、やはり、今風のデザインに変更する必要がありました

暗幕ですこしくらい雰囲気のするカーテン

すき入りした外観に合わせて室内も同じ雰囲気にしました。白が基調でロゴが中心にあります

スリットカーテンに暗幕をかえ、すっきり清潔なイメージにかわりました

明るい講堂に様変わりしました
2017年3月7日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

先日、、、と言いつつ何週間前の事か分からないくらいに以前にですが、FM三重でオリーブツリーカフェさんが紹介されていました。
帰宅時間と重なる時間帯に放送される短いコーナーで、多田えりかさんがフランス車に似合うお店を紹介するという内容です。

店名が紹介される前に、その回で紹介するお店のキーワードを3つ上げるのですが、「天使のパンケーキ」と聞いて「おっ」と思ったらまさしくこのお店でした。
パンケーキと聞くとデザートというイメージがあるのですが、オリーブツリーカフェさんでは主食になるようなパンケーキもたくさんあります。

切妻屋根の高い天井には、美しい小屋組みが現しになっていて、パンケーキを待つ間に天井を見上げてしまうこと請け合いです。
お店は三重県松阪市下村町。
ぎゅーとら下村店のすぐ近く、といった立地です。
お近くの方は一度訪れてみては。
2016年10月23日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

ペットショップのアルミドアをアニーで塗装。様々な色に調色してデザイン。

エンジの色に塗装中。細かな格子も塗装。

従業員で塗装を勉強して、配色やバランスを考えて仕上げました。
2016年10月23日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

外壁には構造用合板を張り、耐震性を高めて、建物の安定性を出しています

透湿シートを張り、サイディングの桟をつけて、デザインサイディングを貼ったり、無塗装サイディングを貼る作業に入ります

バルコニー防水は、FRP防水を採用しています。下地はベニヤと剛床で構成しています。

タイミング良くFRP防水を施工して、雨がはいらないようにしています。

室内から見るとこのような感じに、少しグレーに見え、その上から、ウッドデッキをしたり、おき式タイルを施工する場合もあります