自分の頃I字型の建物が園庭に面していたので廊下で主に移動していました。普通の建物でしたが、側溝や池があったので建物より周りが楽しかったように思います。今はセキュリティの問題もあるのでなかなかそうもいかないですよね。
店づくりストーリーブログ
2016年8月18日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

多気にできた保育園の中庭です。芝がとても気持ちよさそうです。中庭は管理がしやすいので子供たちも寝転がったりして遊べそうです。立地は多気のシャープの近くで、新しい住宅街もあります。巷では待機児童の問題がニュースに取り上げられているから、元々地元の保育所や幼稚園とあわせてたくさんの子供たちがくるのでしょう。保育室も木材がたくさん使われており柔らかい感じがします。
2016年8月17日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

アポアホデルのクロスを貼り替えました。グリーン柄で爽やかなイメージ生まれかわります

クローゼットの上も、細かなところまで、リメイク

女性スタッフが丁寧な張り込んでいきます。http://apoahotel.comグリーンセラピーでお客様に癒しを
2016年8月16日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

建前後のルーフィングを貼り、雨の養生をしています。

野地板を大工が丁寧に取り付けています。

防水やした地の管理を写真撮影しています。JIOの防水検査や構造検査をしています

屋根をその日に仕上げて、防水をして建物のぬれる部分を少なくします
2016年8月14日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

カラーベストの屋根を綺麗にする。高圧洗浄

太陽光パネルも綺麗にして効率よく

壁や屋根を綺麗にして。蜘蛛の巣など除去。綺麗なお店は気持ちいい