店づくりストーリーブログ
2016年8月13日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

木の重みや色合いがお店の雰囲気を活気づける、

布や植物と合わせても可愛くナチュラルさが出ている

お店のセットのトレーやお盆、まな板など様々な活用方法があるから、重宝しています
2016年8月12日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

江戸を思い浮かべる日本橋のアートアクアリウム。金魚とLEDのコラボ

水の演出で、LEDの照明に動きをつけている。

蓮的な入れ物に、金魚をたくさん入れて照明を演出。七色に変わるデザイン照明

円形の入れ物にLED照明が金魚を演出

今にも触れる近さでの演出。身近なものの雰囲気で親しみがある
2016年8月12日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

大きな長いテーブルにブルーのLED照明。外部で暖かいところでの照明なので、すごく癒しに感じます

様々な角度からの演出。部分的にナチュラルな照明もいれながら構成しています

エステの通路 ラインをLEDで表現しています

エントランスの雰囲気を照明で変えることができる。
2016年8月12日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

全く関係ないんですが、僕九州の福岡にいたことがあります。とんこつラーメンも芋焼酎もこの時覚えました。城南区に兵六玉という居酒屋があって、歩いて行けるのでよく通っていました。今と違い少しは呑めましたから。みなさんはご存じないかもしれませんが福岡には”あげまき”という貝があって、これがとてもおいしい。あと豚足やゴマサバなんかもおいしかった。古いお店で屋台から始めたそうで、味のあるお店でした。流行るお店ではなかったかも(流行ってましたけど)しれませんが続くお店はその土地の定番とか背景を大事にする価値があると思います。PLAN Bもそんなお店であってほしいですね。
2016年8月11日|カテゴリー「店づくりストーリーブログ」

雑貨デザインとインテリアデザイン。品物よりくいかた

キャベツボックスの棚。インテリアやガーデンにもアンティークな雰囲気でデザインしています

雑貨などの棚。